一晩ちょっとエアコンの温度やタイマーを読み間違えただけで、たちまちこどもって鼻水出しますよね!!
保育園でもみんながウイルスを譲り合い(笑)
小さいこどもがいると、鼻水を吸い取るグッズが必須なのです!
電動鼻水吸い取り器は、結構いいお値段がしますよね…
そこで、手動の鼻水吸い取りき「ちぼじ」のレビュー記事です☆
|
こどもが嫌がる?
一番心配していたのは、これです。
嫌がられては、使えない…
親戚が、電動鼻水吸いを持っていたので、電動も使用したことがあります
|
|
鼻水が思うように吸えない?
これは、吸った鼻水を写真に撮ってみせたいくらい(笑)
ちょっとそれは汚いので、やめておきますが♡
うわ~!!みてみて!!いっぱい取れた!!と旦那に報告しに行くほどにはすっきり取れます♡
サラサラの透明鼻水よりかは、緑になってきたずるっずるの時の方がよく取れます(笑)
ポンプがすぐ壊れた
体調不良のとき(鼻水がでるとき)だけが、ちぼじの出番なので、前回の使用からかなり感覚が開いて使用することも結構あります。
そして、購入から半年ほどたった時…
覚えてないけど、前回の使用から3か月とか開いてたかな??
ポンプがもとに戻らなくなりました…
ですが、公式ホームページに解決策がかいてあり、それを試すと、一発で改善されました!!
シリンダー内の潤滑油は使用頻度により消耗し、レバーも重くなります。食用油を内面に塗布するとレバーは軽くなります。
公式ホームページより引用
まとめ
ちなみに、私は先っぽの部品をひとつだけ無くしてしまったことがあります…
公式に買うと、1000円弱しますが、メルカリで購入するともう少し安く買えますよ☆彡
(メルカリですが、中古品ではなく新品!)
手動でもかなり満足のいく獲れごたえなので、大丈夫ですよー!!と伝えたい!!
コメント