PR

こばやし秋祭りはいつ?プログラムや交通規制・駐車場情報

花火・お祭り
記事内に広告が含まれています。

こばやし秋まつり情報!!

市民が参加するほぜまつりや、食の祭典「うめもん市など秋の盛り上がりどころ満載ですよ~!

冬まつりのイルミネーション点灯式もあります♡

今回は、秋まつり

  • イベントプログラム
  • キッチンカー
  • 交通規制
  • 駐車場

などについて、ご紹介します☆彡

 

こばやし秋まつり

小林市最大の祭り「こばやし秋まつり」は、五穀豊穣を祈願し、豊年に感謝するお祭りです!

【開催日】2023.11.23(木・祝)
【開催時間】10:45~
【開催場所】小林市中心市街地及び国道221号線
毎年、勤労感謝の日である11月23日開催されます
こどもみこしや、ブライダルコレクション、市民総踊りなど、小林市民が総出で盛り上がる、こばやし最大のお祭りです✨
フェスティバルでは、迫力満点のダンスや音楽のショーが行われますよ!
\会場にコスモスあるけど、囲まれるならここ!/

プログラム

全体プログラム
場所:国道221号線路上からKITTO小林間
パレード 10:45~12:00
総踊り 12:00~12:40
フェスティバル 12:40~15:30

 

\子供とのお出かけに便利/

 

イベント

食の祭典うめもん市
【場所】中央ふれあい広場・イベント広場(駅交番横駐車場)にて
【時間】11:00~

はたらくくるま展
【場所】仲町交差点周辺にて
【時間】12:00~
コミュティバスや路線バス、自衛隊車両などの展示あり!
小林ブライダルコレクション
【時間】11:00頃
美容組合小林支部の5名が花嫁衣裳でパレード!
冬まつりイルミネーション点灯式
【場所】駅南3号街区公園
【時間】17:30~
イルミネーションは、11月23日(木・祝)から!
小林秀峰高校のオブジェが並びます☆彡
\冬のイベントいちご狩りもう行った??/

キッチンカー

キッチンカーもうめもんが勢ぞろいですよー!!

駅交番横駐車場に、集結してます♪

 

\おいしいもの食べたら綺麗な景色見にいこ~!/

 

宮崎紅葉スポット9選!時期や見頃 駐車場情報など詳しく解説!
宮崎紅葉スポット9選!時期や見頃 駐車場情報など詳しく解説!
紅葉の季節になると、赤や黄色の紅葉の色がなんとも綺麗ですよね! なんだか、紅葉(楓)の花言葉は、「調和」「美しい変化」「大切な思い出」など。 紅葉を見ると、心が.....

交通規制

交通規制情報はこちら

交通規制
10:00(から) 14:00(まで) 国道221号線下GS~宮崎太陽銀行
10:00 17:00 宮崎太陽銀行~本町交差点
10:00 17:00 県道駅前通り
10:00 17:00 市道 TENAMUビル横
10:00 17:00 赤松通り
10:00 17:00 市道 宮崎銀行小林支店横
10:00 17:00 コスモス通り
10:00 17:00 駅前交差点~東旭通り 鹿児島銀行
10:00 17:00 市道 KITTO横駐車場前~市道 小林市中央ふれあい広場前
10:00~17:00まで交通規制がありますので、気を付けてください

駐車場

車は、こちらの駐車場へ!

 

お問合せ

主催:まつり小林実行委員会

経済建設部 商工観光課

〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館2階

電話番号:0984-23-1174

※画像はすべて小林市公式HPより

 

コメント

  1. こはるこ より:

    3年?4年?ぶりのお祭りで、今回嫁と孫達と行きました。
    沢山の出店があり、目を見張りました。
    まだ孫も小さく、あれこれ見て回る事は控えましたが、盛大だったように見えました。
    でも、パレードは残念でした。バラバラ。ダラダラ。特に小学生の神輿?親が一緒に参加?携帯片手に子供達を応援する事はなくパレードに付いてただけ。
    イライラしました。神輿の団体もふん詰まり状態。まだ園児の太鼓、演奏の方が親御さんは、しっかりわきまえてらした。折角、石川県からご招待してるのに、下手な祭りを露呈されましたね。
    我先では無く、観衆第一に念入りに打合をされ、係の配置を警備会社、バイトを使って、ケジメのあるパレードにしてほしいですね。こんな時にふるさと納税金を市民に使っても良いんじゃないですか?2000年〜2016年辺りのビデオを観て下さい。観客も出場されてる方々も楽しそうですよ。苦労はあるけど。
    来年を楽しみにして。

    • Komenikusakana より:

      こはるこさん コメントありがとうございます。
      久々の開催とはいえ、参加者も観覧者もみんな楽しめる、楽しさが伝染する、そんなお祭りであってほしいですね!そういった声はきっと開催側にも届きます!来年を楽しみにしておきましょう!

タイトルとURLをコピーしました