2023年4月にリニューアルオープンした「宮崎育成牧場」!
競馬場だった広大な土地に、外から見てもわかる大きな馬をモチーフにした遊具が印象的です!
育成牧場といえば、「馬」ですが、公園で馬とのふれあいイベントはあるのでしょうか?
今回は宮崎育成牧場について、
- リニューアル後の見所は?
- 営業時間は何時から何時まで?
- 馬とのふれあえるの?
などについてご紹介します!
宮崎育成牧場のみどころ
かつて宮崎の競馬場として競馬が行われていた「宮崎育成牧場」。
現在は競走馬の育成と、馬とふれあえる公園として親子連れに人気のスポットでもあるんです^^
宮崎の温暖な気候が、お馬さんを飼育するのには最適なんです。
そんな育成牧場のみどころはずばり、2023年4月にリニューアルした新しい公園です!
新しくなった公園のみどころはこちら!
・こども向け、幼児向け、大人向けの遊具が充実!
・休憩所、屋根のあるベンチがたくさん!
・広くてきれい!子供用もあるトイレ
広くなった公園
まず、なんといってもその広さです!!
といっても、行ったことない人にはあまりピンときませんよね^^
広さにすると1,458平方メートル。
これは、テニスコート約6面分の広さです!
旧事務所や駐車場の面積も含まれますので純粋な公園の広さではないですが、馬を飼育するエリアをのぞいてこの広さです。
実際にいった体感では、公園だけだとテニスコート2,3面分といったところでしょうか。
遊具が充実!
馬をモチーフにした大きい遊具が目を引きますが、そのほかにも、小さい子向けの遊具もありました
3,4歳くらいまでの子が多かった印象です。
かわいい動物がたくさん描かれていて、カラフルで、いたるところに子供が喜ぶ仕掛けがしてありました!
足の感覚を鍛えるものや、ぶら下がれる鉄棒のようなものがあり、こどもから大人まで体験できますよ^^
競馬場の馬がスタートする時に入っている「番号付きの柵」(?)がモチーフになっているブランコがありました、おもしろい~!
(競馬に関して無知なので説明が出来ない…ブランコの見た目が伝わらなかったらすみません…)
ブランコは、8台くらいあったので、こどもたちの喧嘩も少なそうですね^^
とはいえ、リニューアルしてからというもの、土日はかーなりの人が遊びにきていたので順番待ちでしょうね^^
屋根のある休憩所、ベンチ
公園にしては珍しく、キャンプ場の野外台所くらい立派な屋根付きの休憩スペースがあります。
飲み物やセブンティーンアイスの自動販売機もあります。
アイスに関しては、親にとっては幸か不幸か…(笑)
また、水道(3~4口あり)やごみ箱もあります!
なので、ここでお昼ご飯を食べえても手を洗ったりごみを捨てたり出来ますね♪
近くのパン屋さん「グレンツェン」でパンを買って食べてもごみを捨てて帰れるので嬉しいですね^^
また、休憩所以外にも屋根付きのベンチがあったり、大きな木のまわりを囲っている木陰のベンチがあったりと、付き添いの大人が休憩できるスペースがたくさんあります!
トイレ
公園に行くときに気になるのがトイレの清潔さ、使いやすさですよね。
トイレも新しくリニューアルしたので、もちろんとてもきれいです!
こちらのトイレのすごいところは、「男性用トイレ」「女性用トイレ」と同じように、「子供用トイレ」という子供専用のトイレがあることです!
(子供用トイレには、3歳~5歳用とかいてありました)
大人用のトイレで苦労しながら子供にトイレをさせたり、大人用トイレのスペースの端っこにある子供用のトイレを使ってもらうのではなく、ちゃんと専用があると、こどもたちも嬉しいですよね^^
まだ育成牧場内や周辺の道路が工事中なので、駐車場では警備員さんが誘導してくれていました!
駐車場から公園まではでこぼこな道もあり、ベビーカーで行くのが大変なので、気を付けてくださいね^^
宮崎育成牧場の営業時間
宮崎育成牧場の営業時間については以下のとおりです。
【定休日】月曜・火曜日、祝日
馬とのふれあい情報
公園にはポニー2頭に会うことができますよ♪
近くで見られるのは嬉しい!
ちなみに、
2016年5月9日うまれ
出身:岩手県遠野市
2022年5月9日うまれ
出身:北海道浜中町うまれ
乗馬体験
4日(土)、18日(土)2023年12月の予定
9日(土)、23日(土)
- 時間:15時30分から
- 場所:牧場内角馬場(公園南側)
- 注記:整理券は会場にて15時20分より配布(先着40名様)
馬車体験
24日(金)、30日(木)2023年12月の予定
1日(金)、7日(木)、8日(金)、14日(木)、15日(金)、21日(木)、22日(金)
- 時間:15時30分から
- 場所:馬車のりば
- 注記:整理券は会場にて15時20分より配布(先着30名様)
身近に、気軽に、乗馬体験が出来ますので、ぜひ体験してみてくださいね☆彡
イベント情報については、公式に発表されしだい更新します^^
宮崎育成牧場の駐車場とアクセス
住所:宮崎県宮崎市花ケ島町大原2347
電車で行く場合
- 最寄り駅「JR宮崎神宮駅」から徒歩5分
バスで行く場合
- 最寄りバス停「育成牧場前」
車で行く場合
- 宮崎自動車道「宮崎西IC」から20分
駐車場
リニューアル後の駐車場は、前と比べて約1.7倍のの駐車可能台数なんですって!
土日は公園がとっても混雑していましたが、それでも余裕で停められるだけの駐車場が確保されています^^
まとめ
リニューアルした「宮崎育成牧場」についてご紹介しました!
まとめると、
- リニューアル後は小さいこどもから大人までたのしめる器具がたくさん!
- 綺麗なトイレや、大人が休憩できるスペースもたくさんある!
- 営業時間は9:00~17:00
- 現在はポニー2頭の展示のみだが、5月下旬から馬車・乗馬体験を再開予定
新しくなった快適にすごせる育成牧場の公園でぜひあそんでみてください☆彡
コメント