チキン南蛮好きなら一度は食べてみたいチキン南蛮発祥のお店といわれている 直ちゃん!
延岡駅のすぐ近くにあり、連日行列ができる人気店です!
久しぶりに行ったけど、おいしかった~♪
宮崎のチキン南蛮記事はこちら↓
- 宮崎でチキン南蛮といえば!おぐら本店!混雑時間やメニュー
- チキン南蛮専門店味匠 メニューやおすすめのサイド!
- 【チキン南蛮】おぐらきんなべ宮交シティ店子連れランチ!メニューや座敷
- お食事の店「蜜柑」のチキン南蛮を食べてみたくて
- 宮崎市新別府町<定食>くろだるまのメニューや料金
- 隠れ家的定食屋さん やっこのメニューや営業時間
- 都農町10号線沿い田舎屋の受賞チキン南蛮やメニュー
- きょうみんメニュー、餃子やチキン南蛮 子連れにもやさしい!
- 移転 押川弁当 洋風・和風チキン南蛮食べ比べ
- 安い!多い!武蔵野のチキン南蛮カレー
- 木城町えほんのさとピノッQパークちかくの鹿遊茶屋
直ちゃん
延岡駅の向かいの通りを一本入ったところにあります!
周辺は、道が狭く、一方通行も多いので要注意!
あと、駐車場のまえに、旧店舗があるので、お間違えのないよう♪
旧店舗
↓
駐車場
駐車場は3台あります!
停められたらラッキー!
だけど、なかなか停められないので、周辺の有料駐車場に停めて歩いていきました!
目の前に「パークランド一銀」というコインパーキングがあります!
こちらは広いので、埋まることはなさそう!
たしか 30分/100円でした!
土日は、入口前に、10組くらいの行列があります!
平日の11時半くらいに行ったら、並ばずに入れるかも?という感じ。
平日も、12時過ぎると、少し待つ可能性あり!
店内の様子
店内には、
- カウンター席 ×5
- テーブル席 ×4
- 座敷(たたみ) ×3
くらいかな?
落ち着いた定食屋さんのような雰囲気で、清潔感があります◎
店員さんも、やさしい方ばかりでした◎
メニュー
メニュー
- 元祖チキン南蛮定食 1100円
- 日向鶏たたき風定食 1200円
- もも焼き定食 1400円
- ごはんおかわり 100円
- お味噌汁おかわり 100円
etc…
※メニューや価格は、2024.10時点
シンプルなメニューです♪
もも焼き定食
写真を撮らせてもらったもも焼き定食♪
チキン南蛮定食よりも、7、8分ほど時間がかかりました!
骨付きなので、ナイフとフォークで切り分けます!
ひと口貰って、食べてみましたが、皮はパリッと、カリっと!
お肉は柔らかくて、ジューシー!!!たまらん!
かかっている黒コショウが、しっかり味のアクセントになっていて、めちゃくちゃビール飲みたい一品!!!!
ご飯にも合うけど、ビールが飲みたくてたまらんかった~~~!!
チキン南蛮定食
10分ほどで到着!
(ちなみに、行列に並んでいると、先に注文をきかれ、店内に入ると2、3分もせずお料理がきます♪)
定食内容は、ご飯・お味噌汁・冷ややっこ・お漬物♪
ご飯は、多めが+50円、少な目が-50円!
こちらの写真は、普通盛(増減なし)です◎
チキン南蛮と聞いて想像する見た目と、だいぶ違うのが 直ちゃんの特徴!
サクサクの衣は、まるで、豚カツ!
そして、チキン南蛮のしたには、千切りではなく ざく切りのキャベツ!
串焼きや、串カツ屋さんで最初に出てくるような生キャベツに、ソースがかかったもの!
触感も、見た目通りサクッとしていて、ムネ肉なのに、しっとりとしてやわらかい!
そして、甘酢タレがお肉に染みわたっているかのようなしっかりとした味わい!
ちなみに、チキン南蛮の断面は、こんな感じになってます!
シンプルな南蛮タレだけなのに、ペロッと食べちゃう。
もちろん、ご飯にも合う。
さっぱり食べられるので、全然重くない、けど、満足感がある!
ここでしか食べられない、味、触感!
ここのチキン南蛮は、不思議なんだよな~~~
是非一度は食べてみてほしい♪
お持ち帰りもできるので、並ぶのが自信ない人は、テイクアウトもいいかも♪
店舗情報
店名 | 元祖チキン南蛮 直ちゃん |
営業時間 | 11:00~13:45 17:00~19:45 |
店休日 | 火曜日 |
住所 | 宮崎県延岡市栄町9−3 |
TEL | 0982322052 |
駐車場 | あり |
コメント