PR

新田原航空祭のグッズ・フード情報!無料グッズも☆彡

遊び・イベント
記事内に広告が含まれています。
この記事を書いた人

 


 

アハハティッシュ

宮崎生まれ、宮崎育ち。

二児の母しております会社員です。

趣味:飲酒(←これだけじゃまずいと思い、ブログを始めたら結構続いてます、うふ)

好きなこと:ドラマ鑑賞、外食、美容室での週刊誌

好きなバラエティ:華大さんと千鳥くん、月曜から夜更かし、アメトーク など

ブログランキング・にほんブログ村へ

新田原航空祭(エアフェスタ)2024に行ってきたので、ここで買えるグッズや、出店している飲食店についてご紹介!

 

今後、行くときの準備にやお土産の参考に◎

ちなみに、2024年の航空祭は、雲一つない快晴、最高気温約17度だったので、帽子とサングラス持ってくればよかったと、後悔しましたm(__)m

 

グッズ①タオル

  • ハンカチ
  • スポーツタオル
  • フェイスタオル
  • バスタオル

など、様々な大きさのタオルがあります!

航空祭の会場は広いので、「一度見かけたら買っておかなきゃ、ここにはもう戻ってこないかもしれない!」と思い、最初に見つけたお店2、3店舗のなかで吟味して購入しました。

ですが、そのあと、他の種類のタオルがたくさんあるお店を見つけたので、「あ~お店全部見てから買えばよかった~」ってなりました。

いやでも、小さい子供つれて、あっち行ったりこっち行ったり戻ったりもめんどくさいし。

(事前に調べて行けばいい話。)

価格はそれぞれ、こんな感じ

ハンカチ 500円
スポーツタオル 1000円
フェイスタオル 1000円
バスタオル 2500円

すべての店舗を見たわけではありませんが、だいたいどのお店も同じ価格帯でした。

 

記念品だから、と思い、あまり品質には期待してなかったのですが、後から見ると、今治産タオルでした♪

 

ブルーインパルスのデザインが8割がたの印象。

(ブルーインパルスしか知らないからそう感じるのかも。)

今年(2024)はブルーインパルスの飛行はなかったのですが、まあいいか、とブルーインパルスのバスタオルを購入♪

 

 

◆開催日時・スケジュール・特設駐車場などはこちら

新田原基地エアフェスタ【航空祭】2024の駐車場やアクセス・ブルーインパルス情報
新田原基地エアフェスタ【航空祭】2024の駐車場やアクセス・ブルーインパルス情報
宮崎県新富町にある航空自衛隊新田原基地では、毎年12月上旬に「新田原基地フェスタ」が開催されます! 「航空祭」の愛称で、基地防空用SAMや他の自衛隊の航空機、装.....

 

グッズ②衣類

12月開催なので、会場で着ることが出来ないのが残念ですが、Tシャツもあります。

価格帯はこちら

こども用Tシャツ 2000円~
大人用Tシャツ 3000円~

迷彩柄のTシャツや、迷彩服も売ってます。

迷彩柄のリュックや、帽子、ヘルメットなどもあるので、自衛隊なりきりセット、全部そろいます!

 

記事を書いていて、あれ?そういえば、当日、新田原基地の方たちが実際に着ていたのは、灰色の迷彩服だったよな?と思って調べてみたら…

緑は、陸上自衛隊。

青が、海上自衛隊⚓️

グレーが航空自衛隊✈️

なんだそうですね~

そんなことも知らずに航空祭行ってもうた~

いや、でも、こうして知るきっかけになったのだから、行って良かった!

ワッペンもたくさん売っていました!

「こどもの保育園グッズなどに付けるのもいいな~」と思いましたが、結構コアな感じだったので、子ども用には購入せず。

 

ただ、トム・クルーズみたいなジャンパーを着ている人がたくさんいたので、そういうところに需要があるんだろうな~と思い、眺めていました。

 

トム・クルーズのやつも、見てみようかな♪と思った、航空祭の帰り道。

(映画のタイトルすら出てこない)

 

グッズ③雑貨小物

見たことないようなミリタリーグッズがたくさん!!

 

  • タンブラー
  • ステンレスボトル
  • ランタン
  • パイロット帽子
  • 手袋
  • LEDライト  など

ご祝儀袋とか、おもしろい◎

  • 航空自衛隊キューピー
  • ばんそうこう
  • マグネット
  • クリップ
  • キーホルダー など

そんなにグッズ買うつもりなかったけど、小物雑貨が可愛くて、かなり課金してしまった…

 

小物系は、眺めているのが楽しかった~

ブルーインパルスベア で名前が合ってるかは分かりませんが、マスコットキャラクター的なクマちゃんが可愛かったです♪(画像の下、見切れてる…)

 

定番系の、

  • マスコット
  • ペン
  • クリアファイル
  • エコバック 
  • 付箋

なども、ありました☆彡

グッズ④おもちゃ

  • ブルーインパルス 扇風機
  • ブルーインパルス 双眼鏡
  • ブルーインパルスのプラスチックのオモチャ
    などなど…

1,000円~こどもが喜ぶオモチャがありました♪

写真は撮ってないけど、小さいリュックや、お弁当箱、スプーン・フォークセットなども♪

ブルーインパルスベアのぬいぐるみも、大きいものがあります◎

機動車のトミカ、トラックのオモチャなど、乗り物好きキッズが興奮するオモチャがたくさん!!

ちなみに、下の画像に映っている銅色の小さい飛行機、なんだと思いますか?

正解は、

鉛筆削り!

遊び心満載💛

 

 

ブルーインパルストミカもあります!

トミカって車だけかと思ってたら、飛行機系もあるんですね~~

 

 

グッズ⑤飲食物

お菓子系は、一番お安いのが、「航空自衛隊新田原基地ポテトチップス 300円」でした!

ばらまき用に、たくさん買いたいところだけど、かさばる…

ちなみに、お店によりますが、袋代は10円かかるので、マイバックを持っていくと良いですよ~

ほかにも、

  • 柿の種 
  • 人形焼き
  • プリントクッキー
  • サブレ
    など

600円~2、3000円くらいのお菓子がありました◎

なんと、ペイペイ使える…

 

基地内には、自動販売機はありませんでしたが、お茶の販売がありました。

「整列休め」のお茶。ふふふ

 

とても暑い日でした(16、7度・快晴)が、1日で500㎖のペットボトル1本も飲まなかったので、事前に1本買って行けば十分でした。

なんなら、コンビニあるから、特別困ることはないかな。

ちなみに、飲食系の出店では、150円でお茶やジュースが販売していました!水は100円。

 

あ、あと、帽子・サングラス必須

番外編ー無料グッズー

無料でもらえるものたちもあります☆彡

スタンプラリーのスタンプを全て集めると…

「航空自衛隊新田原基地」シールがもらえます♪

そして、授乳室にオムツを替えに行った際には、

  • ポスター(裏面がぬりえ)
  • クリップ
  • 付箋

がもらえました💛

オムツ替えるのが嫌で、泣いてた子供も、ポスターにテンションあがって、泣き止んだ♪

 

あとは、昆虫展があったのですが、カブトムシが作れる工作紙もらえました!

そして、ヴイアマテラスが来ていたので、サッカー体験をしたらポスターも貰えました♪

お土産、たくさん💛

飲食系出店

チュロス 300円
ホットコーヒー・ココア 200円
フライドポテト 300円
からあげ 300円
やきそば 500円
あげたこやき 500円
フランクフルト 300円
チキン南蛮バーガー 500円

 

もっとガッツリ食べたい場合は、持ってくるか、コンビニかな。

飲食物というか…

都農ワインの「航空機デザイン」のものがありました!

ワイン好きなら嬉しい♪

都農ワインのロゼ、大好き、飲みやすくておいしい。

コンビニ

厚生センターというところに、コンビニもあります!

新田原基地グッズが置いてありますが、通常の品ぞろえなので、お弁当など食べたい場合はこちらがいいかも!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました