PR

志布志イルカランド

遊び・イベント
記事内に広告が含まれています。
この記事を書いた人

 


 

アハハティッシュ

宮崎生まれ、宮崎育ち。

二児の母しております会社員です。

趣味:飲酒(←これだけじゃまずいと思い、ブログを始めたら結構続いてます、うふ)

好きなこと:ドラマ鑑賞、外食、美容室での週刊誌

好きなバラエティ:華大さんと千鳥くん、月曜から夜更かし、アメトーク など

ブログランキング・にほんブログ村へ

宮崎で唯一イルカショーが見られる志布志湾大黒イルカランド

「志布志」は鹿児島の地名だけど、宮崎県串間市にあるよ♪

 

イルカはもちろん、他にもペンギン、水槽の魚たち、ポニー、うさぎ、くじゃく、あひる…など、たっくさんの動物がいます!

  • 入場料
  • イルカショーの時間
  • 子連れでの気を付けるべきポイント
  • おすすめランチ

などご紹介しまーす!

写真たーくさんです!

志布志湾大黒イルカランド

■海鮮市場
■イルカランドどちらも
10:00~17:00(夏季・繁忙期は延長の場合あり)

海鮮市場は、伊勢海老など志布志湾で獲れた新鮮なお魚さんたちがいるよ~!

新鮮なお魚たちを各地へ発送することも可能!!
遠くにいる人にも宮崎の海の幸を味わってもらいたいですよね♪

宮崎のおみやげ、水族館っぽいおみやげ、海産物…など、かなり品ぞろえ豊富!

 

入場料

入場料はこちら!

一般料金 団体・障がい者料金
大人(高校生以上) 1,500円 1,200円
小中学生 1,000円 800円
幼児(未就学児) 700円 560円
2歳以下 無料 無料
2歳以下無料が嬉しい!!
入口すぐに、ソフトクリーム、わたがし、ポップコーンの売店がありました♪
遊具がある公園もあるよー!
広い原っぱで、たくさん走り回れます!
サッカーボールの無料貸し出しあり◎
入場料をお支払いして、ゲートをくぐると…
かなりいい眺め~!!!
バーン!とこの景色が目に入ってきます✨
志布志湾を一望することが出来ます!!
坂道や細い道、階段などがあるのでベビーカーはやめた方が良いかも…
ここを下っていくと、釣り堀があります!!
釣りをしたことが無い人でも道具を一式貸してもらえるので、大丈夫!
めちゃくちゃいい雰囲気の天然釣り堀!!
さらに進んでいくと…
こんな風に、イルカが遊びにきている場面に出会えました~♡
近い!かわいい♡
その他にも、ポニーちゃんや、
鳥ちゃんたちなど…
とにかく想像以上にたくさんの動物たちがいました!
乗馬体験などもできますよ♪

イルカだけしかいないかと思っていたのですごくお得感がありました♪(笑)

こどもがたくさんの動物に大興奮でした♡

うさぎや、アヒルなど小動物がたくさんいてかわいかったー!

 

\宮崎市内でも乗馬体験できるよ/

宮崎育成牧場の見所・営業時間、馬とのふれあいイベント<JRAウインズ宮崎>
宮崎育成牧場の見所・営業時間、馬とのふれあいイベント<JRAウインズ宮崎>
  2023年4月にリニューアルオープンした「宮崎育成牧場」! 競馬場だった広大な土地に、外から見てもわかる大きな馬をモチーフにした遊具が印象的です!.....

 

あと、ペンギンちゃんとかめちゃくちゃ近いんです♡

かわいい~!!

有料ですが、餌をあげることが出来ます!!

 

せっかくなので餌をあげる体験をしましたが、ひょいひょい勢いよくお魚を食べる姿がかわいかったです♡

ペンギン解説タイム
①10:30~
②14:30~
③16:30~ペンギンお散歩
14:00

ウミガメちゃんにも餌あげられますよ♡

とにかくたくさん近くでみて、餌をあげたりじっくり観察できるのがいいところ♡

 

展望台

階段を昇って行ったところに、見渡しのいい展望台が!!

普段、運動不足な私にとっては、この階段がめちゃくちゃキツかった…💦

そんなに広くはないですが、景色を堪能して、イルカの鐘を鳴らして、ちょっと座ってボーっとする素敵な昼下がり…

本当に見晴らしがよくて、風も気持ちよかった~!!

階段さえ頑張れば見られます!!(笑)

降りる時は気を付けて!!

イルカショー

イルカショースケジュール
①11:00~
②13:00~
③15:00~

私が行った時は、10月でした!運動会シーズンなので、「イルカたちの大運動会」と題したイルカショーでした!

志布志湾をバックに40分ほどじっくりショーを見ることが出来ます!
もちろん有名なあのCMソングもイルカちゃんたちが歌ってくれましたよ~♡
調教師の方がシャチの鼻先にのるのは(動画で)見たことあるけど、イルカの鼻先に乗っているのを見るのは初めて見ました!感動!!
イルカの調教師憧れる…イルカと信頼関係あって、イルカを心の底から可愛がってるのも分かるし、みててほっこりする…

 

イルカの水槽を下からも見れます♡

神秘的な空間で、目の前をスー―――っとイルカちゃんたちが通っていくのでとてもたのしくてずっと見てられます…

餌やり体験や、一緒に写真を撮ることもできるって~♡

料金や詳細はこちら↓↓

鹿児島のいおワールドや、福岡のうみたまごでもこういうサービスあるけど、順番待ちが長かったりして諦めるんだよね…

ここならゆっくりと楽しめますよ♡(言葉選びが難しい♡)

レストラン

館内のレストラン席は、セルフサービスです◎

※2023.10時点

【メニュー】

  • 鉄火丼 ¥900
  • 鯛丼 ¥900
  • かんぱち丼 ¥900
  • カレー ¥600
  • うどん ¥600
  • そば ¥600
  • はまぐりの味噌汁 ¥150
    etc…
注文のカウンター付近にちょっとしたレタス巻やいなりずしのパック詰めも販売していました!
子ども用の椅子がありますが、子供用のカトラリーが無かったので、離乳食期や、まだお箸がつかえないお子さんは、食器などを持って行った方が良いかも💦
もしここで食べるなら、の話だけどね☆彡
(詳細はのちほど)

鉄火丼 ¥900

ご飯に対してまぐろちゃんが少なめな気が…

(かんぱち丼も同じくでした…)

最後の方は醤油ご飯をひたすら食べました…

休日なのにお客さんでごった返してなかったのは、そういうことだったのか…!?

 

うどん ¥600↓

こどもがいると、やっぱりうどんは有難い!

だけど…

 

次来た時は、車で15分ほど走ってぶりプリ丼食べに行きます(笑)

 

串間市ブリプリ丼 大乃屋や道の駅くしまでも
串間市ブリプリ丼 大乃屋や道の駅くしまでも
串間市のご当地グルメ「ぶりプリ丼」ってご存じですか? 実は「2022年ご当地どんぶりランキング」で全国2位を獲得した知る人ぞ知る宮崎グルメ!! 全国2位ですよ!.....

 

1,200円で食べられるし絶対ぶりプリ丼がおすすめ!!

 

ちなみに…

入口付近には…

牡蠣を焼いてくれるコーナーもありましたよ♪
牡蠣好きな方はぜひ♪
15分ほどで道の駅くしまがあるので、そこで寿司虎でもいいですね♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました