自分が小さいころに行ったことあるような気はするけど、、、
って感じだった「ヘルストピア」!
子どもがプールを楽しめる年齢になったので行ってみましたが、
控えめに言って最高とは、このことかー!!!って感じだったよお
雨の日、暑い日、どうする~??
↓↓

外にもあそび場

まず着いてびっくりだったのは、プールだけでなく、外に
- バスケットコート
- スケボー場
- 芝生
など、幼児というよりかは、小・中学生向けのあそび場が充実°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

\宮崎のチキン南蛮記事はこちら/
- マスカレード週に2日しか食べられない行列必須のチキン南蛮定食!
- チキン南蛮専門店味匠 メニューやおすすめのサイド!
- 宮崎でチキン南蛮といえば!おぐら本店!混雑時間やメニュー
- グリル爛漫のチキン南蛮定食!行列や待ち時間、メニュー
- グリル風媒花の混雑具合、メニュー、駐車場
- タルタルなし!チキン南蛮発祥直ちゃん!混雑具合や駐車場、もも焼き定食も
- 【チキン南蛮】おぐらきんなべ宮交シティ店子連れランチ!メニューや座敷
- お食事の店「蜜柑」のチキン南蛮を食べてみたくて
- ビストロアデンの人気ランチ!チキン南蛮も
駐車場

駐車場も、申し分なし!
連休中でしたが問題なく停められました!

\延岡のソウルフード/

営業時間・プール料金

お風呂10:00~21:00
プール10:00~20:00
| 大人 | 子ども | 幼児 | |
| お風呂 | 520円 | 310円 | 100円 |
| プール | 520円 | 310円 | 100円 |
| 両方 | 830円 | 410円 | 200円 |

幼児100円だよ!!安っ!!!
同じ建物内に、「焼肉神田川」もあるので、
プールで遊んで、焼肉食べて、温泉入る、という満喫コースも出来る °˖✧

プールに入る前に注意!

ヘルストピアは、大人も子供も、プールに入るなら全員がスイミングキャップ必須!!!
何故かというと、ヘルストピアの売店にも売っているのだが…
高い!!!
S、M、L、LLサイズは、600円
それ以降のサイズは700円します!
そんで、大人の男の人だと、4Lとかがちょうどよかったよ。
大人の女の人でも最低2Lくらい。
そこんとこ気を付けて~~~!

- お野菜
- フルーツ
- 軽食(おにぎりとか)もあるよ。
で、水着なんかも売ってるので(サイズが合うかは分からんけど)、
さいあく、手ぶらでも来れちゃう(笑)

ロッカーはかなり広いので、足りなくなることはなさそう。
鍵も無料でできるよ。

プールの中では撮影してないので、外から見た感じだけ載せときます。
↓↓

幼児用の滑り台も2つあって、たのしめるし、もちろん流れるプールでプカプカグルグルしてるだけでも子供はたのしいよね~
温水かと思いきや、そこまで温かくなかった。
むしろ冷たくて、2時間くらいで寒くなった。(笑)
プレイルーム

そして私が大感動したのが、キッズルーム的なスペース!
- おままごと
- ブロック
- 本
- 車
- 公文式のオモチャ
- ポポちゃんなどなど!
本当に種類豊富なオモチャがたくさん!
なんなら、プール入らんくても、ここで一日過ごせるんじゃ…ってくらい。

ポポちゃん、20人くらいいたwww

あのプール料金でここまで楽しめれば、めちゃくちゃいいわ~~
こどもが小学生くらいになったら、焼肉食べて、温泉入って~ってして帰ってもいいなあ~~~
とにかく、毎年行くな~これは。
屋根付きプール宮崎市ないもんな~
いいな県北民°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



コメント