隠れたうどん大国、宮崎県!
全て実際に行った写真、感想ですので是非ご参考に♪
※順不同
行きたいところがまだまだあるので、行ったら随時、更新・追加していきます(^o^)/
重乃井
長嶋監督や、球界の選手たち、著名人も愛する元祖釜揚げうどん。
店内には、これまでにここを訪れた名だたる方たちの写真がたくさんあります。
メニューがシンプルで、
- 釜揚げうどんの(並)と(大)
- いなり寿司などのご飯もののみ。
あつあつのゆで汁を、だしの効いたつゆに漬けて食べます。
「そば湯」ならぬ、うどん湯が堪能できます◎
店名 | 重乃井(しげのい) |
営業時間 | 11:00 – 18:45 |
定休日 | 金曜日 |
住所 | 宮崎市川原町8-19 |
TEL | 0985-24-7367(予約不可) |
駐車場 | あり |
おくのうどん
あっさりめのいりこ出汁と、しゃきしゃきネギがたまらない!
連日大行列の老舗うどん屋さん。
なんといっても、320円~というその安さ!!
(2024.8時点の価格)
お店の前が狭い道路に面しているので、時間帯によっては、渋滞するのが難点💦
店名 | おくのうどん店 |
営業時間 | 5:30 – 19:00(無くなり次第終了) |
店休日 | 不定休 |
住所 | 宮崎県宮崎市大坪東3-10-20 |
TEL | 0985-54-1586 |
駐車場 | あり |
豊吉うどん
かけうどんは300円~!
うどん屋さんにレタス巻があるのは、きっちょううどんと豊吉うどんくらいじゃないかな?
県内には7店舗あります。
本店 | 宮崎市大坪東3-1-3 | 6:00 ~ 19:30 年中無休(1/1をのぞく) |
吉村店 | 宮崎市吉村町天神前甲144-6 | 6:00 ~ 19:00 年中無休(1/1をのぞく) |
JR宮崎店 | JR宮崎駅 ひむか きらめき市場内 宮崎市錦町1-8 |
7:00 ~ 21:00(ラストオーダー20:30) 年中無休 |
住吉店 | 宮崎市島之内6375 | 7:00 ~ 19:00 年中無休(1/1をのぞく) |
橘通店 | 宮崎市橘通東3-4-30-1 | 10:30 ~ 16:00 土曜日・日曜日 |
ニトリモール店 | 宮崎市源藤町東田454 | 10:00 ~ 21:00(ラストオーダー20:30) 年中無休 |
ナナイロ店 | 宮崎市橘通西3-10-32 (宮崎ナナイロ 東館1階) |
11:00 ~ 20:30(ラストオーダー20:00) 年中無休 |
大八うどん
うどん食べたいけど、それだけじゃ物足りない!って人におすすめ♪
うどん屋さんに珍しい、+200円で、定食に出来ちゃうんです♪
定食にしたら、サラダもうどんも、小鉢も食べられて、デザートまで!!!嬉しい💛
宮崎のうどん屋さんにしては、麺がしっかり目の「ふわふわではない」、うどんと、ゴクゴク飲めちゃうくらいの優しいお出汁!!
店名 | 大八うどん |
営業時間 | 11:00~16:00 |
店休日 | 水曜日 |
住所 | 宮崎市霧島2丁目242 |
TEL | 0985323755 |
駐車場 | あり |
げん天
席数、駐車場数が少ないけど、それでも食べに行きたいお店!
しっかり目の手打ちうどん(そばも選べる)と、丼ぶりのセットランチ(税込み1,000円)がお得♪
うどんの種類も豊富で、しかもオリジナリティ溢れるメニュー!
一度食べたらファンになること間違いなし!!!
個人的に、すごく推してます💛
店名 | 手打ちうどん げん天(てうちうどん げんてん) |
営業時間 | 11:00~14:00 17:30~20:00 |
店休日 | 日曜日 第2・第4月曜日 |
住所 | 宮崎県宮崎市花殿町8-40 |
TEL | 0985-78-5513 |
駐車場 | あり |
きっちょううどん
県内9店舗の一覧はこちら
きっちょう国富店 | 宮崎県東諸県郡国富町木脇5276-3 |
きっちょう清武店 | 宮崎県宮崎郡清武町木原96-1 |
きっちょう橘通店 | 宮崎市橘通西3-3-27宮崎アートセンタービル1階 |
きっちょう西都店 | 宮崎県西都市聖陵町1丁目80-1 |
きっちょう佐土原店 | 宮崎市佐土原町下那珂字片瀬原3340-39 |
きっちょう大塚店 | 宮崎県宮崎市大塚町原ノ前1618番地1 |
きっちょう都城市吉尾店 | 宮崎県都城市吉尾町791-1 |
きっちょうクロスモール清武店 | 宮崎市清武町正手2丁目37番8 |
きっちょう大島店 | 宮崎市大島町天神前1160-5 |
なんと、創業30年!
宮崎市内を中心に現在では9店舗を誇る、県内でも知名度が高く、根強いファンも多い<宮崎名物 無添加 煮干うどん >「きっちょううどん」!
煮干しの味がしっかりしつつ、やさしい昆布の香りがふわ~っと鼻から抜ける💛
太めの麺で、コシが無いもちもちふわふわ(ザ 宮崎うどんの)
あと、きっちょううどんは特に量が多いから、結構お腹にたまります!!
大盛りうどん
平成25年には100周年を迎えた、「大盛うどん」!
なんと創業は、大正2年!
麺は太めで、やわらか~~~い麺!!
宮崎で一番柔らかいんじゃないだろうか~
宮崎黒毛和牛を使用しているので、お肉の味がしっかりしてる!
店名 | 大盛うどん |
営業時間 | 月・火・水・木・金 11:00 – 20:00(L.O. 19:30) 土・日・祝日 10:00 – 20:00(L.O. 19:30) |
店休日 | 元日 |
住所 | 宮崎県宮崎市江平西1-5-60 |
TEL | 0985-26-2011 |
駐車場 | あり |
新別府店 | 宮崎市新別府町土田541−3 |
TEL | 0985415155 |
天領うどん
県北を中心に展開している天領うどん!
店舗については、以下のとおり◎
【店舗紹介】
- 本店 日向市新生町2丁目66-1
- 新生町店 日向市新生町2丁目66-1
- 財光寺店 日向市財光寺3274-1
- 鶴町店 日向市鶴町2丁目4-45-1(富島高通)
- 梶木店 日向市梶木町2丁目26(10号線沿い)
- 門川店 東臼杵郡門川町加草3丁目-22(10号線沿い)
- 昭和町店 延岡市昭和町2丁目32-1(10号線沿い)
- 愛宕店 延岡市愛宕町2丁目4-2(県病院前)
- 旭ヶ丘店 延岡市旭ヶ丘2丁目3-2(10号線沿い)
- 手づくりケーキの店 BIGPAPA 日向市新生町2丁目66-5
お持ち帰り用のうどんや、チーズ饅頭、チーズケーキ、ドーナツがあります!
細い麺で、釜揚げうどんのなかでは、コシがある方です。
私の体感ですが、天領うどんは、他と比べて麺の量が多い!
出汁は、しいたけとカツオかな?やさしいけどしっかりと風味が薫ります◎
釜あげうどん くろ
お得なランチセットもあります♪
のりや、ネギ、レモン、だししょうゆなどでいただく、他ではちょっと味わえないうどん!
他にも、オリジナリティあふれるメニューがたくさん!
ちょっとおしゃれな気分でうどんを食べたいなら、ここがおすすめ♪
店名 | 釜あげうどん くろ |
営業時間 | 11:00~14:00(水・土・日) 11:00~14:00、18:00~21:00(上記以外) |
店休日 | 不定休 |
住所 | 宮崎県宮崎市橘通東5丁目7−13 |
TEL | 0985349569 |
駐車場 | あり |
資さんうどん
【県内店舗情報】
※年中無休
住所:宮崎市阿波岐原町請田2420
※年中無休
住所:都城市下川東一丁目14-7
※年中無休
住所:日向市財光寺482-1
特徴は、とにかく多いメニュー数!
- 丼ぶりもの(かつ丼、天丼、親子丼…)
- カレー(カツカレー、唐揚げカレー、ビーフカレー…)
- 焼うどん
- 鍋うどん
- うどん、そば
- 天ぷら
- おでん
など、本当にメニューがたくさんあるうえに、セットメニューの内容を変更出来たり、うどんの麺に関しては細麺が選べたり…
焼うどんや天丼など、どこでも食べられるわけではないメニューがたくさん!!
夜も遅くまで開いてるし、つまみ系も充実しているらしいので、居酒屋気分でも◎
慈泉庵
宮崎駅の近くですが駐車場あり!
黄色い「うどん・そば店」が目印!
ご夫婦が2人でされていて、とてもしっかりと一人一人に挨拶をしてくださっていました!
うどんとおじやが楽しめる、ここにしかない(多分)おじやうどん!
たまごが半熟で、しめじ、えび などが入った、わらかいモチモチの釜揚げ麺!
白だしっぽい醤油ベースのお出汁と、たまごの優しい味💛
店名 | 慈泉庵 |
営業時間 | 10:30~17:00 |
店休日 | 月曜日 |
住所 | 宮崎県宮崎市宮崎駅東3丁目7−1 |
TEL | 0985-28-4017 |
駐車場 | あり |
コメント